共同研究

2024年度第2回「EMIR小研究会」開催!

 2025年3月12日(水)11:45~14:45に、2024年度第2回目の「EMIR小研究会」を開催しました。
 弊研究所の年間のハイライト的なイベントに「EMIR勉強会」がありますが、これは毎回150人~300人を集める比較的大きなイベントです。一方で、「EMIR小研究会」は、基本的には弊研究所のメンバーのみを対象に、国内外のゲスト講師を招聘し、毎回のテーマに対し、少人数でじっくりと語り合う機会を作り、知見を深めることを趣旨とする研究会となっています。
 2024年度第2回のEMIR小研究会は、筑波大学図書館情報メディア系・准教授であり、弊研究所・客員准教授でもある柳浦猛氏をお迎えし、「機械学習を用いたEMIRデータの分析による休退学防止の可能性」をテーマにご発表をいただき、その後、参加者でディスカッションを行いました。
 弊研究所と筑波大学岡田幸彦研究室との共同研究「大正大学のラーニングアナリティクス研究に寄与するためのEMIRデータを用いた分析」の中心的な研究担当者でもある柳浦氏は、AIによるラーニングアナリティクスの専門家であり、当該共同研究において、本学のラーニングアナリティクス研究に寄与するためのEMIRデータを用いた分析を進めていますが、今回は、A大学の学生データで構築した卒業可能性モデルを、B大学に当てはめた結果から理解される知見について、講演をいただきました。当該モデルを他の大学にどの程度適用できるのかなどを巡り活発な討論が展開され、今後の本研究の進展の手応えを得られた研究会となりました。

【ゲスト講演・報告者とテーマ】
講演者:筑波大学図書館情報メディア系・准教授(弊研究所・客員准教授)柳浦 猛氏
講演テーマ:「機械学習を用いたEMIRデータの分析による休退学防止の可能性」

新着記事

公式アプリ

当サイトの公式アプリをダウンロードできます

記事カテゴリー

PAGE TOP